語り賢者ごっこ

真面目な方→ https://note.com/fable_guide/ Twitter@fable_guide

日常生活では使わないくらいの圧力

お題「断捨離」

 

断る、捨てる、離れる。

 

読んで字の如く、ネガティブオブネガティブな日本語を羅列したのに、厨二病チックな響きな日本語。「断捨離」くん。

彼自身は世に出された瞬間に、強い名前を与えられ今でも受け継がれてる英雄。

 

と言えば、少しは親近感を持てるかもしれません。

 

最近よくある「断捨離術!」で一番大事なのは、自分と向き合うなんて言いますよね。

捨てるだけでは無いんです。

離れますし、物からの誘惑を断つ、断る必要があるんです。線引きと言うべきでしょうか?

 

 それを行うとき最も必要なのは、「今後の自分に必要な自分自身を捨てる」だと思います。

物を捨てるときに、感動的なお別れがピックされますが、その時にそれを保持していた自分自身とさよならバイバイできてる方はそうそういらっしゃらないと思われます。かなーり難しいですし。

 

モノの片付けだけでは、整理整頓と変わりません。

例えば、アイドルモノを捨てるときに「断捨離」を使う方は、今後『アイドルオタク』や『アイドル推し』ともお別れしないと、結局は同じことが予想されます。

その対象から離れると言われても、オタク心と離れるのは難しいです。その人が持つ信念というか、モノに対する想いですので、強気個性です。

 

ここで、少し『オタク』について補足します。

高度経済成長期についた、渾名、ある種の蔑称です。ここでは、現代的なポジティブな意味として、『好きなモノを大事にする』といった意味に変換いたします。

『推し』はオタクという言葉が、強くなりすぎる、極端な話、その分野においてはアインシュタインを相手にするような形で広く浅くコンテンツを追わなければいけない時代から、自分を守るために生まれた言葉だと思いますので、本来の意味合いは一緒ではないかと感じております。

 

そんな方が「断捨離」を行う方って、どんな感じか想像してみました。

ほとんどが環境が変わる、心機一転のタイミングだと思いますが、『今までの推しがアイドルから環境に変わる瞬間』が一番効果的じゃ無いかと感じました。

大きな括りで考えると、『ジャニーズ推し』→『声優オタク』になったとしても、モノが変わるだけで、同じモノの管理になると思います。

中々アイドルから離れられない!なんて声が聞こえましたが、その方の特徴は、たまたま『オタク気質』がアイドルに向いてるだけであって、『アイドルオタク』では無いと思われます。

 

『子供オタク』や『仕事推し』のように、オタク気質の方は、矛先が変わるだけにして、『モノを大事にする、大切にできる』という素晴らしき『オタク』スキルは保持していきましょう!

その上で、『溜め込みすぎてしまう』スキルとの離反は難しいですが、そこも考慮して行うのが、「断捨離」の達成だと感じます。

 

軽く書きましたが、深掘りするといくらでも話せる内容ですね!

読んでいただきありがとうございました!

宜しければ、 @fable_guide X(旧:Twitter)のフォローもよろしくお願いします!

必要な知識!

 お題を見た瞬間に、5歳児がお姉さんをナンパする姿が頭をよぎった。
「ネギ入れるタイプ???」

これだ!
一瞬にして、相手のモーニングルーティーンから、一日の様子を観察でき、そこから話をつなげるテクニック!
全人類、男であれば身に着けるべき話術かもしれない。

そのうえで、自身が料理を行うことも伝えることができ、家庭的であるというアピールもしている。
なんということだ!

これをたった一言で表すとは、非常に参った。

今のご時世、家庭内事業を分ける時代だ。
それを予知しているとしか思えない先見の明。天晴である。

いまこそ、世界の男たちは見習い、声にだすしかあるまい

せーのっ!

「お姉さんは、納豆にネギ入れるタイプ???」

真っ白

今週のお題「急に寒いやん」

 

いつもと変わらない格好で、いつもと同じルーティンでコーヒーを飲みながら、寝起きの一服を嗜む。
ちょっと贅沢な時間に浸りながら、本日のスケジュールを確認し、整理する。
ちょっと空いた時間には携帯を開いて、地元の情報を見てると祭りで盛り上がっていた。

「そうか、4年ぶりか…」
そんなことをつぶやきながら、祭りを楽しんでる友人たちの姿を微笑んでいると、ふと気が付いた。
不思議な気分に浸りながら、朝食を食べようと動き出すと違和感。
妙に冷たい感触が足元からするのだ。

嫌な予感が捩った
「虫でも踏んだか?」
恐る恐る見てみるが、つぶれて悲惨な姿の小さい姿はない。
なんだろうか?不注意があるから、起きた時に水でもひっくり返したか?
そんなことを考えながら部屋に戻るが、こぼれた形跡もない。
不思議な気分になりながら、靴下を脱いでみた。

少しゾットした。
慌ててシャワーを浴び、ひたすらに足首を冷やしてみた。
一瞬だった。

単に靴下で血管が圧迫され、血流が悪くなっただけである。
寒い時期に入りますが、寝る時の靴下はよくないと専門家からも言われた。

重い腰を上げて、湯たんぽでも準備するか…

お題とトレーニング

お題「集中が途切れたときにはこれをする」

 

集中力が切れるタイミングって、どんなタイミングですか?
私が想像するに、予測可能な出来事しか起きない状態が多いと思います。

一例をあげると、「分かってる授業」、「トラブルが起きない状況」、決まったルーティーンを繰り返してるときに集中力が途切れると思います。

それを前提にお話しすると、現状、分かりきったお話を聞き続ける状況下が頻発するのが私の現状です。
ちょっとした講座を受講していますが、同じ動作を繰り返すとき、あらかじめ復習してしまった授業内容を、再び講師が話す場面では、分かりやすく集中力は低下しています。

そんなとき、私がするのは、「応用問題」、「テキストを進める」の二択です。
現状社会人の方々にはできないことかもしれませんし、職業柄、その行動が不可能な方々も多いと思います。
頭を使う人は休ませるチャンスかもしれませんが…。

『その講義を聞く時間が無駄、頭に入っているのであれば、このブログの更新のように、片手間でできることを模索し、復習内容を使えるように考える。』

上記のことができる環境下に居るので、できることです。

現場系のお仕事の方なら、軽くマッサージをしたりするのもありでしょうし、デスクワークの方なら、あえて先手を打つのもありです。
『備えあれば憂いなし』
この準備をするための想像力を鍛える準備期間としてとらえると、結構集中力が途切れることがないと思います。

本題の「集中が途切れたときにはこれをする」は、別のことに集中する、が回答になります!

いくら考えても、その場に集中する理由がないのであれば、それに集中する必要はない!という考え方です。
『大事な会議』であるならば、集中力が途切れることはないと思います。そう思わないのならば、集中力が途切れるのは当たり前ですw
そこでいくら心の中で言い聞かせても、『無駄』であるほうが頭にあるのでしたら、集中力を取り戻すことは不可能だと思います!

 

二つ目は、集中力を分散させるです。

一つ目との合わせ技ですが、悪く言えば「話半分」で、自分の仕事を優先しつつ、定期的に意識を戻すことで、退屈な時間も過ごすことができ、悪くない印象を与えれると思います。
ある意味で、マルチタスクの練習、「マルチタスク風」を装うわけですね。
この記事も、体は話を聞きながら、お題だけ考えましたw

授業の進歩内容で、要点は聞きながら、脳みそだけ、お題に集中するわけですね

そうなると、大事なところだけ、このお題から目をそらし、メモや実務に移動する訓練の一つにできるかと考えて、そう行動し、練習してみてます。
何かの役に立つかは、考えて使ってみるのが一番だと思いますが、この時間を「資格の 勉強」に持って行けるほどの集中力と、頭の整理ができるようになれば、今後はもっと過ごしやすいと感じました。

いまは、ひとつのお題に対して考えるところからスタートしてみましたので、今後ともやっていきたいと感じるます。書いてて、良いトレーニングに思えましたw

 

来期の話

制限改訂が来ました!!

適当に脳みその中身垂れ流しておきます!

 

 

ティアラメンツとスプライトの大幅な弱体化

 

デッキの多様性を潰してきた上記のカテゴリーが、大幅に規制された事で環境初期は既存のデッキ上位であった【烙印深淵獣】、【ピュアリィ】、辺りは変わらず続投されそう。

 

【ピュアリィ】は他のデッキが殲滅された影響で頭1つ抜ける点

天敵であった《スキルドレイン》への規制で、尋常じゃないメタの張り方されてもおかしくなさそう。

そうしないと他のデッキパワーでは押し負ける。

要注意。

 

【烙印深淵獣】は《深淵獣ルベリオン》のみが痛手の様に見えて、環境後期にはサイド後に1枚になったり、着地させるルートがそもそも《烙印融合》経由が好まれてた。

枠として《天底の使徒》が穴を埋める形で、落ち着く。

先手に至っては【シャドール】のギミックから《エルシャドール・ミドラーシュ》まで繋がるため、先行の優位性は少し上がる印象。

【深淵獣】を採用しにくくなったテーマも多いので、《深淵獣 サロニール》を上手に使えるデッキがこれしかない。

 

全体的なメタゲーム予想

先手が構える《次元障壁》が相変わらずのパワーを誇る。

《次元障壁》対抗出来るデッキタイプは、上記の2種に押し負ける可能性があるため、余程の【グッドスタッフ】に仕上がらない限りほぼ無理そう。

その後でも上記二つの自由枠の多さから、逆に【グッドスタッフ】要素を持ち込まれたらデッキパワーが逆転する為、リソースゲームはかなり困難。

【ふわんだりぃず】のような除外ギミックを大量に搭載し、かつ先行もしくは《エクシーズ・エヴァイユ》レベルの後手カードを採用した型なら上位に食い込む可能性あり。

【神牌】は愛用してる人間のデッキ理解度が深まるタイミング、環境が固まれば必ず顔を出してくるアーキタイプ

 

これらを予測すると、サイドカードはピンポイント枠で散らかるのを阻止する構築が必要。

コンボ性の高いデッキは潰されやすいが、新規の【シンクロ召喚】がどこまで伸びるか要注意。

 

何使う?

 

個人的には【烙印深淵獣】はかなり押し。

ミラーが非常に複雑になりやすいが、プレイがものを言う世界。

デッキパワーは【ピュアリィ】に劣るのが難点。

そこを付いた構築にして、後はデッキパワーでごり押しやすく、サイド後に【グッドスタッフ】にしやすいのが非常に好感触。

【烙印深淵獣】に関しては記事を1つ設けたいくらい好んで使ってるので、過去に【シャドール】を好んでた方々には是非組んで頂きたいし、読んで頂けるような記事にしたい。

 

 

【やばいわよ】ティアラメンツ【ガチャが無料】

ティアラティアラメンツやばい

 

何がやばいって、メンツがメイド

もう環境入りの香りメンツがやばい

 

キトカロスが癖

 

 

というわけで、ティアラメンツ考察

 

①1枚初動

f:id:angelica330:20220417075645j:image

f:id:angelica330:20220417075728p:image

 

この2枚でキトカロスまで確定

 

 

フィールド魔法のペルレイノ3+テラフォ+おろかな埋葬+増援で初動12枚

より初動増すなら副葬2枚に《壱の世壊に軋む爪音》入れれば14枚

 

ここからこれをサーチ

f:id:angelica330:20220417080511j:image

1回妨害と5連ガチャ確定

やばいわよ

 

おまけでティアラメンツ2枚落とすとでかい人出てくる

 

怪しい気がするかもしれないが、2枚初動の要求値の19枚のモンスター用意できたらティアラメンツ含めてSRの融合モンスター出てくる

 

SRはキトカロスかミドラーシュが理想

 

初動に対する誘発はシェイレーンで辺りで誤魔化すか素直に融合か2択

デストーイギミックでダブルドロゴンからのバグースカとか選り取りみどり

 

メイルゥはラドリー臭がする

臭そう

 

f:id:angelica330:20220417082929j:image

 

ハゥフニス(発音できない)からの後攻0ターン目狙うには少しモンスター足りないから、ここは新規が少しずつ増えていくことを期待

 

 

罠や初動細くて弱くね?って思うけど、空きスロット多いから誘発も積みやすいし、フィールド魔法で後ろに触りやすいのが高評価

妨害モンスターもハゥフニス(発音できない)やシェイレーン辺りでちょっとずつ踏んでいけそう

 

デストーイとの融合ギミック使ってニビル入れてダークガイアドカーン

 

罠型にできるならディノミがデッキに帰って使い回せる気持ち悪いことも出来る

盤面から墓地に送る手段は激流葬か、永続罠でグルグルするのが無難

餅カエルやガエルは微妙に噛み合ってないし、ミュータントも微妙そう

烙印融合使えないデメリットも気になるから、軸をティアラメンツにするなら純でマリンセスみたいに低速度のデッキにして、

 

基本的には3枚墓地送りは考えずに初動盛り込んで、そこからガチャが当たれば追加展開くらいで

アダマシアみたいに自前の展開力をどこまで伸ばせるか

融合に寄せればいくらでも伸び代あるけど、障壁考えるとオルフェあたりも余裕で圏内

 

ただ、リンクと相性悪いし、結局は融合やシャドールみたいな微妙な罠型にしないと障壁は辛そう